カナダの携帯事情【三大キャリア&MVNO事業者とPhoneBox】
カナダの携帯電話は大手三社+MVNO業者多数から成り立っている。
大手三社は日本のdocomo、au、SoftBankのようなものだ。
MVNOは最近どんどん数を増やしている、いわゆる格安sim。日本でいうとIIJmio、LINEモバイル、UQモバイルの様なものだ。
カナダ携帯大手三社
Telus、Rogers、Bellの三社。
大手だけあって通信状態が安定しており、カナダ全土をカバーしているのがメリット。デメリットは料金が高いこと。
日本の大手携帯会社と同じように2年契約や家族割などでお得に利用できるようになっており、カナダに永住している家族向けっぽい。
MVNO事業者
カナダ全土で20社前後ある。
日本のMVNO業者と同じように大手の通信網を借りているが、やや通信状態が不安定な事もある。地域によっては電波が届かない事もあるので、自分の生活圏をカバーできるかはチェックした方がいい。料金は安め。
Telus系: Koodo、Public
Rogers系: Fido、Chatr、Cityfone
Bell系: Virgin、Lucky
その他: Freedom…等
参考 ⇒
保存版!カナダ携帯キャリアまとめ – DOGA2 BLOG
携帯電話の選び方|GoToVan
留学生向けに紹介されているPhoneBoxって何?
『カナダ、留学、sim』とかで検索して行くと出てくるPhoneBoxという名前。
日本からでも申し込める格安プリペイドsimという事で留学向けサイトにも出てくるが、MVNO業者一覧表にはいつも載っていない。WikipediaではMVNO業者ではなく、旅行者向けの業者に分類されている。
何が違うのだろうか?
調べてみたところ、PhoneBoxはMVNO業者ではなく、携帯レンタル会社に位置付けられるようだ。通信網は大手三社のひとつTelusを使用。
普通の携帯会社は長期契約を目指すがPhoneBoxは『携帯を長期契約したくない人向けのプランを提供』をコンセプトに、旅行者向けに携帯本体のレンタルとトラベルsimの販売をしている。
留学生や旅行者をターゲットにしているので
① 2年縛りなどの契約をしなくていい
② カナダの身分証明書が不要
③ 電話本体もレンタルできる
④ 日本人スタッフが対応してくれる
といったメリットがある。
1〜2年の留学生であればPhoneBoxは利用しやすそうだ。
では今回はこの辺で。
(°ω°)ノシ
短期旅行ならレンタルWiFiもアリ
↓↓
コメントを書く