バンクーバーでフラダンスを習うことができる場所3選【日本語で問い合わせもOK】
Wailele Wai Wai ワイレレ・ワイ・ワイ
“vancouver hula”でGoogle検索するとまず引っかかってくるのがここ。
日本人コミュニティーが主催しているフラダンスクラス。
練習はダウンタウン近くのScotiabank Dance Centreと、メインストリート近くの日系コミュニティセンターTonarigumiでやっている。
問い合わせも日本語でできるし、返事も日本語で帰ってくる。
私は最初ここに問い合わせて練習の見学に行ったのだけど、今の時期は新規生徒は受け入れてないということで、他のフラダンス教室を教えてもらった。
Paul Latta Dancers & Co.
ワイレレ・ワイ・ワイで「ポールの所に行ってみたら良いよ」と言われて紹介されたのがこちら。
ワイレレ・ワイ・ワイの人達は当たり前のようにポールポール言ってたけど、ポールって誰やねん。知らんがな。
“paul hula vancouver”で検索すると出てくるよ、と言われたので探してみたらあっさり発見できた。けど、先生の名前を知らないと検索に上がって来ないって難易度高いっすよ。
ちょうどフラダンスのワークショップと、フラ&タヒチアンの発表会をしていたので見学したいとメールを送ってみた。
はじめのメールは英語で書いたけど、日本語で返事が返ってきた。上級クラスに日本人の生徒さんがいて、その人がマネージャー的な仕事をしているそうだ。
場所はダウンタウンからバスで行ける Kerrisdale Community Centre。
とりあえず見学に行ってみた。
色とりどりのパウスカートが華やか。
他の用事があって遅れて参加するので見学だけでお願いしますと連絡していたはずだったのに、ポール先生に「なんで遅れてきたの!もうすぐ終わっちゃうよ!!いいから後ろで適当に踊っていて!」って言われて面食らいながらとりあえず見様見真似で踊ってみた。
夏の間はレッスンは休みで、秋から新規の教室が始まるということだった。
ポール先生(中央の男性)はなかなかの濃いキャラだった。
初めて会うメンバーさん達から「先生、ちょっと変だし人の話全然聞かないけど気にしないでね!」って言われた。いや、気にするわ。
Kerrisdale Community Centreに関しては、City of Vancouverでサインアップしておくとメンバーシップとして登録されるので、色々なイベントに参加できるようになる。サインアップには住所があればOKなので、ホームステイでも簡単に登録できる。
登録はこちらから ⇒ http://vancouver.ca/default.aspx
Paradise Of Polynesia Dancers
で、ポール先生の生徒さんから「スーザンのところも見てみたら?」と言われたのがこちら。
多分ポール先生とスーザン先生、だと思う。知らんけど。
練習場所がSurryというダウンタウンから離れた場所なので、その近くに住んでいる人にはオススメ。私にはちょっと遠かった。
“ポリネシアンダンス”で検索しよう
ポール先生のところもスーザン先生のところも、フラだけでなくタヒチアンダンスも教えているので、二つまとめてポリネシアンダンスとして扱っているらしい。
“polynesian dance vancouver”で検索すると検索結果に上がってくるし、他にもいくつかレッスンが見つかった。
バンクーバーでフラダンスを習ってみたいけど見つからないよ〜という方は、“ポリネシアンダンス”で検索してみると見つかる確率が上がると思う。
では今回はこの辺で。
(°ω°)ノ
コメントを書く